パソコンが趣味でアプリの開発などもしています。当院ホームページも私が作成しています。
パソコン、プログラミング、映画鑑賞
こんにちは。「大月歯科医院」院長の大月 要(おおつき かなめ)です。
当院は予防歯科に力を入れている歯科医院です。患者さまときちんとコミュニケーションをとり、きちんと説明した上で、丁寧に治療することをモットーとして、日々の診療にとり組んでいます。
私は、人の役に立ち、患者さまの健康に貢献できる仕事をしたいとの思いから歯科医師を志しました。元々は口腔外科を専門とし、インプラントなどを得意とする歯科医師でしたが、2015年、48歳になる直前に脳出血のため体の左半分の自由を失いました。
元より血圧が高く、かつお酒好きであったので、今から思えば相当リスクは高い状態だったのです。それにも関わらず「自分には関係のないこと」と、自分自身の健康について安易に考えていたのが大きな過ちだったと思います。
私たちの体の組織の中には「一度壊れても再生して治る部分」と「一度壊れたら二度と再生しない、もしくは再生に膨大な時間を要する部分」があります。前者の身近なものとしては皮膚が挙げられ、ほぼ2週間で再生可能です。自身の不摂生で壊してしまった脳神経組織は後者の部類であり、ほぼ再生は見込めません。
「死ぬまで一生回復の望めない障害を自分の安易な考えによって、自らに課してしまったのだ」と、発症後に気づきました。そして、そうなってしまってから気づくのでは、遅かったのです。
脳出血の後遺症は、言葉で言い表せないくらいの苦痛をもたらします。今まで当たり前にできたことができなくなる不自由さが、どれほど過酷で苦しいことであるか、これは経験した者でなければわからないでしょう。
脳出血による神経の損傷より、もっと身近に「壊れたら元に戻らないもの」があります。それは、「歯」です。
歯科衛生士の皆さんならよくご存知の通り、歯は、虫歯になって一度でも削ってしまうと、二度と元に戻ることはありません。永久歯は一度抜けてしまうと、二度と生えてくることはありません。詰め物や被せ物、インプラントや入れ歯でその機能はある程度カバーできますが、「壊れたら元に戻らないもの」なのです。
人間は死ぬまで食べ続けなければならず、食べることは何歳になっても消えることはない楽しみのひとつだと思います。そして、家族や愛する人と一緒に食事を楽しめることは、人生においてかけがえのない喜びでしょう。
海外旅行を楽しみにしていた自分にとって、体の自由を失ったのはとてもつらいことでした。しかし、当たり前だった楽しみがなくなったことに気づいたそのとき初めて、健康について考え直すきっかけを神様がくれたのではないかと悟りました。
歯科医師として自分にできることは何か。それは、お口の中の一度壊れたら元に戻らない「歯」をいかに守り、患者さまに同じような苦しみを経験させないよう努めることなのではないか、と考えるようになったのです。
私自身の脳出血発症後の経験は、これからの歯科医療で目指す場所を教えてくれました。
それは、壊れてからの修理や代替のものを入れ替えることの繰り返しよりも「そもそも壊さない」点に重きを置いた歯科医院に変えていくという道です。
「壊さない」ためには、患者さま一人ひとりにリスクを知っていただくことがとても大切です。ご自身のリスクを知ると、過去にお口の中で起こった問題の意味を理解できるだけでなく、これからの将来を考えることにつながるからです。
今、自分自身にとって何をすべきかを真剣に考えていただける方に、私たちが提供できる最大の知識と技術でお応えすることを、当院は目指しています。そのために、診療の理念は「過去を知り・今を懸命に生き・未来を想う人に寄り添える歯科医院」としました。
この理念のもと、一緒に活躍いただける歯科衛生士の仲間を募集しています。一人ひとりの患者さまの未来を考え、虫歯や歯周病を発症させない健康なお口づくりのため、リスク管理型の予防歯科のシステムを導入しています。予防歯科にご興味のある方は、ぜひお気軽に見学にお越しください。
「実際にはどんな現場なんだろう?」という求職者の方の不安を解消するため、院内見学会を実施しています。
ホームページを見るだけではわからない、診療の様子やスタッフの人柄、医院の雰囲気を感じるチャンスです。どうぞお気軽にお越しください。
所要時間は1時間程度です。担当のスタッフが院内をご案内しますので、不明な点などがあれば、お気軽にご質問ください。
着替えやシューズの持参は必要ありません。見学にふさわしい服装でお越しください。
スタッフ一同、お会いできるのを心よりお待ちしております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ─ |
午前:9:30~12:30
午後:14:30~18:30
休診日:木曜・日曜・祝日